- ホーム
- 2021年3月
月別:2021/3
Gマジェスティ (2021/03/08)
また、またフロントフォークオイル漏れ修理です。
このところ続きますね~。
左側フォークは、オイル漏れで、ほとんどオイルが入ってませんでした。
また、インナーチューブに点錆によるピンホールがあり交換です。写真では、分かりにくいですね。
また、インナーチューブに点錆によるピンホールがあり交換です。写真では、分かりにくいですね。
ブレーキキャリパー、ローターは、オイルでベタベタなので洗浄しました。
フォークのトップキャップですが、取外しは簡単でしたが、取付は大変!スプリングのテンションが強く中々キャップを締め付けるのに苦労しました。
2021/03/08 04:10:10 PM 4:10 PM | カテゴリー: 一般様向けブログ
ゼファー750 車検です。 (2021/03/05)
こちらのゼファーも整備、前後タイヤ交換、フロントフォークオーバーホールです。
フロントフォークオーバーホール、オイル漏れは無いのですが、ダストシールがひび割れしてたのでお客様がオーバーホールしてほしいと言われ作業しました。
抜いたオイルが真っ黒でした。作業して良かったと思います。
タイヤは、バイアスではなくラジアルにしました。
2021/03/05 04:33:13 PM 4:33 PM | カテゴリー: 一般様向けブログ
CB900F 車検整備です。 (2021/03/03)
1月からお預かりしてるCB900Fです。
車検及び前後タイヤ交換、フロントフォークオイル漏れ修理、クラッチレバーをゲイルスピードに交換します。
ゲイルスピードの部品が長期欠品のため3月にやっと交換出来ました。
ゲイルスピードの部品が届く前に整備とタイヤ交換、フォークオーバーホールをやっときました。前後タイヤ交換やっぱりこの年式ならK300GPだね。左のフォークオイルが、駄々洩れ。
フォークオーバーホールして後は、ゲイルスピードの部品が届くのを待って、車検です。
ゲイルスピードに交換理由は、以前にマスターシリンダーをゲイルスピードに交換したのでクラッチ側も同じにしたいのと、クラッチの握りが重いので軽くしたかったのです。
あっ!
忘れてました。ヘッドライトバルブは、LEDに交換明るいです。
当店では、スフィアライト製をお勧めしてます。

最近は、スフィアライトのライジングアルファが、人気ですね。安価でメイドジャパンなので安心ですし、車検も問題無く通ります。
2021/03/03 06:39:00 PM 6:39 PM | カテゴリー: 一般様向けブログ
フリーワード記事検索
日常の出来事など
更新いたします。
会員の方のみ
ご覧いただけます。
点検・修理・車検もお任せ!
¥43,000〜
愛車のカスタマイズや、ETC
の取付なども行っております。
- オートバイの販売
- 新車・中古車、全メーカー取り扱っております。
- メンテナンス・修理・車検
- 急なトラブルにも対応。車検もお任せ下さい。
- パーツ取付
- ETC、ポータルナビなどの取り付けも承ります。
- 各種保険取扱い